今回は、Nexus 7のルート習得方法を紹介します。
(注) Rootingに失敗しても自己責任でお願いします。
まず、以下のサイトからNexus 7 Root Toolkitと言うソフトをダウンロード&インストールします。
http://goo.im/devs/WugFresh/NexusRootToolkit/NRT_v1.6.3.sfx.exe
インストールしたら起動します。
そしたら、以下のような画面が表示されます。
そしてInitial SetupにあるFull Driver Installation Guide - Automatic + Manualをクリックします。
これでボンボン、ボタンを押していけばドライバーがインストールされます。
(注)実行する前にNexus7をデバッグモードにする必要があります。
デバッグモードにする方法
設定-本体設定-ビルド番号を連発。
そして開発者なんとかが表示されます。
ONにしてデバッグモードにチェックをいれます。
そしてドライバーのインストールもすべて終わったらやっと管理者権利習得開始です。
Intial Setupの下のUnlockを押します。
Unlockを押したらNexus 7は初期化(出荷状態)になりますので注意してください。
バックアップすることをおすすめします。
これが終わったらRootのボタンを押します。
これでちょっと置いておけばRootingされます。
成功すれば、アプリ内にBusyboxとSuperSUがインストールされているはずです。
次回はRootingに失敗した時やほかのことで失敗した時の対処法をお教えします。
デジタルガジェットの最近のブログ記事
僕は、2013年01月ぐらいにGoogleとAsusが共同開発したNexus 7という7インチタブレットを 購入しました。 値段は32GBで2万4000円ぐらいでしたね。 32GBの7インチタブレットとしては安いですねぇー iCONIA TABとか買ったら4~6万いきますからね。 しかも安いだけじゃない。 このNexus 7はNVIDIAのTegra 3を組んであるんです。 ということはコストパフォーマンスが高いということ。 まぁ、そろそろTegra 3の次世代バージョンTegra 4が出るんだけどね。 僕、今までずっとApple製品を使っていて初めてAndroid端末を使ったのですが そんなに不便ではありません。 タッチ感度もとてもいいです。 そして、せっかくの7インチタブレットですからフルに活用しましょう。 だいたい僕の入れているソフトはSkypeとかかな。 ①Skype (無料) これはとても便利です。 無料でSkype同士で通話ができるからこれは入れておくべき。 ②Flipboard (無料) これもとても便利です。 TwitterやITProなどからネットワークにかんする記事やガジェットにかんする記事を 全て収集して本のように読めます。 Flipboard是非入れてみてはいかがでしょうか。 こうゆうものばかりだとつまらないのでゲーム関係、行きましょう。 ③Real Racing 3 (無料) すごいですよこのゲーム。 無料でこのリアルさ無料とも思えない。 CPUをフルに使うならこのゲームです。 ざっと紹介しましたがこれもまだベスト3です。 他に活用するソフトもたくさんあります。 是非皆さんも使ってみてください。