週刊 Nissan GTRの最近のブログ記事

ついにこの時がやってまいりました。
インテリアの完成の時です。
まず56号は、ステリアングを組み立ます。
この号は簡単なのですがダッシュボードを
入れるときにかなり手こずりました。
まぁ、完成した時のリアルな感じがします。
ちゃんと回るしね。
次にGTRのダッシュボードのステリアングの部分にボタン類と
真ん中のロゴを取り付けさらにリアスピーカーまで取り付けます。
ここもいたって簡単。
ですがステリアングのロゴの部分が取れないか心配です。
まぁ、取れたら接着剤で固定すればいいし。
次に後ろ左のサイドパネルの組み立てです。
これも簡単ですが、シートベルトの取り付けに少し苦労します。
59号も58号と同じです。
今回の組立は、これで終わりです。

最後にちゃんと動くかテスト動画を取りました。
よろしければ見てください。

IMG_0171.JPG

旅行や様々な行事があり大変ブログの更新が遅れました。
では、今回たまっていた分を更新したいと思います。

Vol.44
左フロントブレーキシステムの組み立て
ブレーキディスクとブレーキディスクベースを合体させて
その次にブレーキキャリバーを取り付けます
しかし55号で組み立てた時にテストしていたらこの部品が取れたので
サポートセンターに連絡して取り替えてもらおうと思います
Vol.45
フロントドライブシャフトを組み立てます
フロントドライブシャフトをフロントドライブサポートを合体させます
Vol.46
トランスバースリンクの組み立て
トランスバースリングにコネクティングロッドを取り付けます
取り付けて見ましたがとても不安定です
ですが53号で合体させるので問題は無いと思います
Vol.47
ショックアブソーバーを組み立ます
まず、LWRとUPRを合体
そしてトランスバースリングに取り付けます
ナックルベースに取り付ければ完成です
Vol.48
左フロントサスペンションの組み立て
アッパーリングをアッパーリングブラケットを合体
アッパリングブラケットにシンジをつける
そしてアッパリングを固定
Vol49
右フロントブレーキの組み立て
これはVol.44と同じです
Vol.50
やっとGTRも半分終わりました!
今回の組み立ては、ステリアングラックの組み立て
ステリアングラックベースをフロントシャシーに取り付けて
完成
Vol.51
タイヤの組み立て
お湯に浸してホイールをはめるだけです
Vol.52
布団とスタピライザーの取り付け
右の左なので二つ付けるだけ
スタピライザーをぐっと押すとハマる
Vol.53
フロントサスペンションシステムの組み立て
これは部品が壊れているのでサポートセンターに連絡してパーツを
発注してもらおうと思います
Vol.54
僕の好きなダッシュボードを組み立ます
メーターパネルを組み立ます
完成したところを見たときは、ホームページと違う感じがしました
Vol.55
ダッシュボードの組み立てパートII
メーターのカバーを付けて
ダッシュボードのコントロールボタンを取り付けます
そしてダッシュボードに取り付けます
そしてマルチファンクションメーターパネルを取り付けて
電源ボタンをつけて完成です
完成しましたがホームページの画像と違って安っぽい感じ
がします
それにナビのところホームページだとGT-Rのロゴがあった気がするし
まぁ、今回は一気に組み立て疲れました。 今回は、これで以上です。

IMG_0024.JPG

11月分の組み立てをします。
●Vol.40
タイヤを組み立ます。
   本では36度が最適と書いてありますがなかなか柔らかくなりませんので90度の熱湯
に普通の水を入れて少しぬるくしてタイヤを入れたらかなり柔らかくなったのでこの
方法でこれからもやっていきたいと思います。
●Vol.41
トランスバースリンクの組み立て。
トランスバースリンク(左)ですね。
トランスバースリンクというのは調べてみたところこれを付けて車体に固定するという
ものですね。
組み立てみたところネジがちっちゃいので奥までいかずすごく不安定です
●Vol.42
そしてなんと!。
もう左フロントのサスペンションの組み立てです。
はじめ、ショックアブソーバーをコイルスプリングにはめるのは簡単なんですが
さっきのはUPRなんですが次はLWRではめ方がよくわからなかったのですが、
じっくり観察してみると奥にさして右に回すと固定されました。
そしてトランスバースリングに付けてナックルベースも取り付けると完成!。
これ簡単そうで難しいです。
●Vol.43
まぁ、この号をやれば左フロントサスペンションは組立完了なんですが、
ですが説明を読んでみたところ難しいです。
まぁアッパーリンク部をナックルベースに取り付けるっていう感じですかね。
まぁ、簡単だったかな。
まぁ、これで組み立てが終わりなのでちょっと苦労したかな。
特に、タイヤ。
まぁ、今回はこれで終わり。 IMG_0027.JPG

IMG_0006[1].JPG

すみません。またまた更新が大変遅れました。
では、これから一気に更新したいと思います。

ここから本文。
Nissan GTR Vol.26からVol.39まで一気に更新します。

Vol.26
ブレーキペダルの取り付けです。
あと、フットレストなどという部品を取り付けます。
(アクセルなどの組みます。)
だけどブレーキペダルのところだけ棒見たいのがついていて今度からブレーキペダルを押すとブレーキランプが光るというかもしれません。
Vol.27
フロントシートの組立(左)
まずスライドレールを取り付けます。
そして、シートクッションを取り付けます。
それで27号の組立は、終わりです。
ちょっと中途半端な気がします。
Vol.28
フロントシートの組立(左)2
シートバックとシートフレームをネジで止めます。
そしてカバーパネルを取り付けて。
前回組み立た物と合体させます。
完成したらインテリアベースに取り付けます。
まぁ、よしとしましょう。
Vol.29
フロントシートの組立(右)
Vol.27と同じ手順です。
Vol.30
Vol.28と同じです。
Vol.31
リアシャーシを組み立ます。
組立は、手を切るので気を付けてください。
かなり重いです。
リアマフラーホルダーを取り付けます。
今回は、これで終わりです。
フロントシャーシが来るのが楽しみです。
Vol.32
フロントシャーシが届いてリアシャーシついに合体します。
かなり重いです。
Vol.33
フロントシャシーとリアシャシーを組み立ます。
ネジ8本でらくらく完成。
Vol.34
まず燃料タンクを取り付けます。
そして、ついについについに完成したサスペンションを取り付けます。
これを付けるのにかなり苦労しました。
いやー本当に難しいいな!!
メインプロペラシャフトとフロントプロペラシャフトを取り付けます。
サスペンションを固定します。
これでかなりGTRらしいブレーキなどが拝めます。
Vol.35
シャーシホースの取り付けです。
ここでは、ピンセットが付属していました。
組み立てみて、???って言う感じがしましたがまぁいいでしょう。
なんの線だかしりませんが
Vol.36
トンネルステー類の取り付け。
フライホイールハウジング&オイルパンをシャーシに取り付けます。
そしてトンネルステーの取り付け簡単そうに見えて意外と難しいです。
固定(?)みたいな棒を取り付けます。
Vol.37
センターパイプを取り付けます。
センターパイプとリアマフラーを取り付けます。
エキゾーストって言う感じがします。
Vol.38
フロントパイプの取り付け。
この作業も意外と難しいです。
なかなかシャーシとはまりませんし。
マフラーがシャーシと穴がなかなか合わないので難しかったです。
この作業をすればエキゾースト関係は完成です。
Vol.39
バッテリー部品の取り付けです。
意外と難しかったです。
バッテリーボックスとバッテリーカバーの取り付けは簡単なんですが配線がなかなか難しいし、ケーブルホルダーの取り付けもなかなかねじがはまらないので10分ぐらい苦戦しました。

そして、ディテールアップ的なパーツも付属していてセンタコンソールの交換です。
なんか2011年型モデルにあわせてカラートリム色に新しくしたものでギアの部分に何かがちっちゃく書いてあります。

だけど10月号は、一番苦労しました。
なんていったって、3時間かかったんだから。
それでは今回はこれで。

IMG_0007[1].JPG IMG_0007[1].JPG

大幅にブログの更新が遅れました。 ですので一気に更新したいと思います。

IMG_0006.JPG IMG_0007.JPG IMG_0052.JPG IMG_0048.JPG

では、ドライバーやピンセットやネジの箱の準備ができたので組み立てます。 まずは、Vol.22。 センターコンソールを作ります。 前作った、コンソールフィニッシャーASSYをセンターコンソールに取り付けます。 その次にリアセンターウーファーを取り付けます。 そして、ウーファーの次にリアコンソールカップホルダーを取り付けます。 その次にコンソールリッドにコンソールリッドパーツをネジで取り付けます。 そして、またセンターコンソールに取り付けます。 これでVol.22の組み立ては、完了です。

Vol.23は興奮する、インテリアベースの組み立てです。 今回は、前で組み立てたVol.22のセンターコンソールをネジで固定するだけです。 あっさり完了。

この次にVol24。 後席左シートを組み立てます。 シートベルトバックルを取り付けます。 ネジは不要です。 ですが、不安定なので接着剤などで取り付けたほうがよいです。 そのつぎにシートベルトアンカーを取り付けます。 意外と難しかったです。 その後裏側にネジを止め完成。 完了。

そして次の号を組み立てます。 後席右シートを組み立てます。 前回とは正反対です。 作り方は前回と同じです。 同じくシートベルトアンカーなどをつけ終わりです。

そしてすべて4号分の組み立てが完了しました。
いやー 組み立て楽しかったです。 完成した写真をどうぞ。

IMG_0055.JPG